じいのお気楽ブログ
検索
植物誌
アスパラガス
畑の片隅で普段作っていないところを、1週間ほど前 鶏糞を振って耕していた。アスパラガスは宿根草であ...
ジャガイモ
昨日は朝からパラパラとするが、一気に降りそうで降らないという微妙な天気である。ばあ様がデイサービス...
春の家庭菜園準備
昨年は春植えのジャガイモがたくさん取れた。収穫後 奥さんが昨年末までに 使い残したと言うか剥くのが...
生物多様性
多様性の自然における基本は 健康な森を持てるか否かによると思う。老木がありその根元に若木があり、老...
イチゴ
昨日久々に真っ当なイチゴをスーパーで見た。先日見た時は 大きさは戻っていたが、幾らか形が悪く タネの...
開墾
家庭菜園の一部を新たに鍬(くわ)で耕し開墾(やや大袈裟か?)しだした。作業機で耕せばすぐ済むのだが、...
家庭菜園12/25
イブの昼は風もなく暖かいので・・コマツナとコカブの間引き、そしてメインのブロッコリーを収穫した。ブロ...
冬支度
寒気の対策を取るべきか・・悩んでもトンネル資材が高く、水遣りなどの世話が面倒となる。家庭菜園はトンネ...
育苗
今朝は寒くて起きるのが辛かった。その分 朝から日差しが強く気温が上がっていく。部屋の中で発芽したミズ...
ミズナ
3日前 ミズナのタネを購入してポット栽培を開始した。路地でも先月タネをプランターに蒔いたのだが発芽が...
庭師
昨日から来る予定であった庭師さんは お寺さんの「お香勤め」に合わせて 都合を変更していただいた。その...
おでん娘
お休みなので これと言ったこともなく、日が過ぎようとしているので・・これはいけないと初夏以来貯めて・...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
…
42
次のページ