じいのお気楽ブログ

植物誌

大玉スイカ

 昨夕から おじさんウキウキ気分である。理由はただ一つ 本日 今年初めてのスイカの収穫と確認予定とし...
2025年7月12日おじさん

トウモロコシ

 数日前から トウモロコシが取り入れ時期となっている上に、孫が帰って来たこともあり 早速トウモロコシ...
2025年6月30日おじさん

収穫ゼロ

 昨日の朝は ズキーニが収穫ゼロとなった。確実に一日一本は採って来たのだが・・やはり限界になったのか...
2025年6月27日おじさん

端境期

 昨日は 自分でポットに蒔いたインゲンを 地面に移植したのだが・・土は移植ごてで 15cmほど掘って...
2025年6月23日おじさん

巨大ズキーニ

 雨と蚊の為 見回りが乱雑になり 1週間 収獲すべきタイミングを逃したところ、ズキーニが巨大化してい...
2025年6月20日おじさん

早くも猛暑

 今日の夕方はトウモロコシ苗を植えてやらないといけない。昼の暑さ 35℃オーバーに体が負けているのだ...
2025年6月17日おじさん

梅雨

 今朝も起きると 雨のなかスグ家庭菜園に向かう。毎日ズッキーニの受粉と収穫があるからである。雨が降っ...
2025年6月12日おじさん

害虫

 困ったもんだと思っているのは カメムシ・バッタなど作物に食害を引き起こす虫達である。今朝はナスの初...
2025年6月7日おじさん

サツマイモ

 サツマイモの最終ランナー「鳴門金時」を植える時期となった。春先に スーパーで購入して来たイモを温熱...
2025年6月6日おじさん

梅雨寒

 本日朝の気温は15℃台 寒いと言ったところである。曇り空が続き 昼が来ても20℃以下であり、梅雨寒...
2025年5月30日おじさん

サツマイモ

 土曜日 夕方に子供と孫が帰って来たので、完全にペースが乱れている。早速日曜日 帰ってきた子供達と奥...
2025年5月26日おじさん

モザイク病

 ジャガイモにモザイク病はつきものだが、これが問題になるのは植え付けて 50日前後である。この時期に...
2025年5月25日おじさん

投稿のページ送り

1 2 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.