じいのお気楽ブログ

植物誌

フユサンゴ

今は人が住んでいない家の玄関わきに咲いていた。タマサンゴとも言われるが おじさんはフユサンゴの方の響...
2021年1月24日おじさん

プリムラ

いつもの散歩道に 家の西側の小さな空きスペースに花壇を作り、細かく寄せ植えしている。色々な花が咲き冷...
2021年1月23日おじさん

タイサンボク

家が取り壊され、殆んどが家庭菜園と利用されている一角に、タイサンボクが立っている。幹の太さは30cm...
2021年1月22日おじさん

ガーベラ

奥さんの車の車検のため、朝一番に友人の車屋に車を持ち込んだ。取り敢えず先日エンジンスタート不良となっ...
2021年1月21日おじさん

エンドウ

畑に植えられているエンドウが伸びて花まで咲き出した。各所で誘引ネットなどを取付も始まった。昨日 普段...
2021年1月20日おじさん

オッタチカタバミ

街路樹の根元に「こんもり」盛り上がり黄色い花を咲かせている。何時もセンタ試験日(今年から大学入学共通...
2021年1月19日おじさん

フヨウカタバミ

子供の頃クリスマス会で通った教会の一角に咲いていた。グランドカバーとして植えられている。 昔 教会と...
2021年1月18日おじさん

オオバコ

高地から平地まで、道端などによく生える野草で、地面から葉を放射状に出して、真ん中から花穂をつけた茎が...
2021年1月17日おじさん

春の七草

「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」と口調で覚えているが植物の実際を知...
2021年1月16日おじさん

シャコバサボテン

このサボテンおじさんの父方の ばあさんより子供の頃 差し芽で増やしたものを貰って 育てていたことがあ...
2021年1月15日おじさん

ボケの花

季節には早いが、ボケの花(木瓜の花)が咲いていた。昔は家に紅白もあったが、根が浅く横に伸びるので 他...
2021年1月14日おじさん

オキザリス

玄関わきのグランドカバーとして植えられ、あまりに鮮やかで巻いている花びらを見て写真を撮っていると、家...
2021年1月13日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 33 34 35 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.