じいのお気楽ブログ
検索
事業
起業
韓国造船業
以前予想はしていたが、建造を開始できない事態となっているようである。価格の基本となる鋼板の値段は環境...
賃上げ
先日 生産性について考えを書いたが、おじさんは「働く人間の生産性が劣るのが原因」と思っていない。安倍...
親ガチャ
「親ガチャ」とは言うけれど、反対の「子ガチャ」を忘れて 勝手な言い分を展開していることを見ると笑って...
不安と恐怖
時代と言うか?コロナの環境のためか?多くの方に不安と恐怖が訪れているように感じる。「明けない夜はない...
労働生産性
日本の給料が上がらないのは諸外国に比べて労働生産性が低いからだと、よく言われる。その中でも特にサービ...
ウィズコロナの時代
おじさんが子供の頃 近所に縫製工場があり、そこでは近所のおばさん達がミシンを踏んで(電動ミシンなので...
造船近況
海上貿易が活況を呈し、コンテナ船を筆頭に貨物船の造船需要が爆発的に増えている。イギリスの海運調査大手...
商売について
近年「持たない経営」というのがマスコミなどで言われてきました。工場を持たないメーカー(ファブレスメー...
ワンパターン
おじさんの住んでるところでも蔓延防止が始まり、居酒屋などの取材風景がニュースで流れていた。昨年からワ...
年金支給日
先週末 8/13 自動車の任意上乗保険を掛けにJAに行ったところ、キャッシュコーナーに列が出来ていい...
焼け石に水
近日の散歩で雑草の空き地でさえ色が変わり出した。雨は何日降っていないのだろうと メモ記録を見ると半月...
起業のネック
子供の起業について話を聞いた。おじさんは 彼の考え方がまだ多くの部分で足りないと感じた。人を雇い入れ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
…
9
次のページ