じいのお気楽ブログ

おじさん

造船近況

海上貿易が活況を呈し、コンテナ船を筆頭に貨物船の造船需要が爆発的に増えている。イギリスの海運調査大手...
2021年9月22日事業おじさん

何時まで続く

昨日のニュースで中央道の渋滞他を聞いて、「これじゃ 収まるものも収まらない!」としか思えなかった。そ...
2021年9月21日徒然日記おじさん

商売について

近年「持たない経営」というのがマスコミなどで言われてきました。工場を持たないメーカー(ファブレスメー...
2021年9月20日事業おじさん

自治会への土地贈与2

週末の午後 税務署にて打ち合わせたが、結果は ほぼ想定していた通りであった。 自治会側は課税なし、贈...
2021年9月20日不動産おじさん

枯れた技術

現在のトヨタ アクアに搭載されるバイポーラ型ニッケル水素電池 これが従来とは別物である。従来のトヨタ...
2021年9月19日エネルギーおじさん

麺類事始め

夏が来れば、そうめんの登場回数が増える。子供の頃は「ひやむぎ」と言う少し長めで太いものがあったがあま...
2021年9月18日麺おじさん

コロナ後遺症

今日は首にハリがあり、急激に頭を動かすとめまいがする。例年秋口の気温低下時に悩まされる頚部捻挫の後遺...
2021年9月17日コロナおじさん

コロナと妊娠

今年 春 おじさんには新たな孫が生まれ、正直ほっとしている。先日千葉で早産による出産により生まれた赤...
2021年9月16日コロナおじさん

敬老の日

わが家のばあ様 90歳手前となり 耳は多少遠くなったものの、今もボケず 我儘を適当に言いながら マイ...
2021年9月15日徒然日記おじさん

コロナワクチン所感

最近 マスコミの方向性の時差遅れが気になる。ニュースの感度が 3日から1週間遅れていると思われる。そ...
2021年9月14日コロナおじさん

河口湖

富士急ハイランドのド・ドドンパについて書いている途中、まだ子供が小さく河口湖周辺で遊んだ日々を思い出...
2021年9月13日徒然日記おじさん

透明発電ガラス

9月1日 無色透明発電ガラスをNTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は販売を開始した。初の導入先...
2021年9月12日エネルギーおじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 113 114 115 … 181 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.