じいのお気楽ブログ

不動産

続きを読む

旧家

近隣の旧家の屋根が落ちていた。昨日帰る道を変えたのだが、近隣の旧家の屋根にブルーシートが屋根に掛かっ...
2023年3月10日おじさん
続きを読む

老後初心者

年金を支給されてから早1年半 何とか暮らさせていただいています。素直に言えば年金金額は「生活保護に毛...
2023年3月4日おじさん
続きを読む

無人島購入

中国人の方が沖縄の無人島を買われ、防衛上の問題と提起され 国会で取り上げられたりしている。どのような...
2023年2月22日おじさん
続きを読む

宅地の農地化

家庭菜園の地目は「畑」にしている。隣地は元住居であったが、別のところに宅地を購入し転居された。所有者...
2023年2月18日おじさん
続きを読む

土地価格

兄が持っていた土地 いらないので売ると話があり、価格はどう?と権利証の1ページの住所地番と面積記載の...
2023年1月23日おじさん
続きを読む

不動産雑感

土地の境界について 本日市役所まで地図の閲覧に向かう。専業農家でもないので、全ての農地(田)は知り合...
2023年1月19日おじさん
続きを読む

登記義務化

登記義務化の波が 今年は訪れそうである。これだけ登記が放置されたままのものが、世間に溢れて来ると義務...
2023年1月14日おじさん
続きを読む

休業届

最近は税務署に行くのも予約が必要とされる。昔なら受付で担当部署に伝え、面会を求めれば直ぐ済んだが・・...
2022年12月18日おじさん
続きを読む

別荘・リゾートマンション

お金がないのに別荘・リゾートマンションが欲しいなどと思うことがある。だが 最近はそんなことも思わなく...
2022年11月13日おじさん
続きを読む

不動産収得税

先日 県税事務所に自治会のため 減免申請書を提出した。男性職員には自治会を市役所に申請した時の書類に...
2022年10月27日おじさん
続きを読む

自治会土地取得仕舞い

自治会が土地の贈与を受けることは 贈与者あるいは自治会の税負担・事務負担を招くことを書いて来た。主因...
2022年10月13日おじさん
続きを読む

共有放棄

ばあ様の仮登記の錯誤抹消による農地習得については以前報告したが、その後相手から共有する土地についても...
2022年9月13日おじさん

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.