今年もツユクサの花が咲いている・・・が 今年は一味違った様子である。

今年は雨が降らず、暑さが続いたためか・・・葉が小さく縮み、波打っている。花も当然 小さい。

今週から涼しくなったが 植物の状態 例年とは異なる。

名前と特徴

ツユクサ(露草 学名: Commelina communis)は、ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物。畑の隅や道端で見かけることの多い雑草である。

朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説がある。英名の Dayflower も「その日のうちにしぼむ花」という意味を持つ。

人との関わり

おじさん 子供の頃 短く切った枝を水に差し込んで、根が出て来る発根の観察日記をつけさせられたのを覚えている。ごく身近な植物である。

花の青い色素であるコンメリニンはアントシアニン系の化合物(金属錯体型アントシアニン)で、着いても容易に退色するという性質を持つ。この性質を利用して、染め物の下絵を描くための絵具として用いられた。手描き友禅での使用が有名である。

ただしツユクサの花は小さいため、この用途には栽培変種である大型のオオボウシバナ(アオバナ)が用いられる。

オオボウシバナは観賞用としても栽培されることがある。

花の季節に全草を採って乾燥させたものは鴨跖草(おうせきそう)と呼ばれ、下痢止め、解熱などに用いる。

青い花が咲いている時期は食用にもなる。

岡本信人

野草を食べると昔よくTVで紹介された俳優である。その番組でツユクサとオオバコが会話に出ていたことを覚えていた。

検索すると記事が出て来た。2015年9月の女性自身の記事によれば

最近、道の草=雑草を食べることはブームになっている。その“道草食い”の達人で、野草食の本も出している、俳優の岡本信人さん(67)と東京都町田市を歩くと・・・・ツユクサですね、ベーコンといっしょに炒めてもいい。

おじさんの友人で同じように野草を食べるのがいたが・・・「毒が無ければ ほとんど天ぷらにすれば大丈夫」と言っていた。

どこにでも 独特の感性を持つ方は多い。

なお お試しになるのは自由にと思う。おじさんは 結果にコミットしないので 自己責任で!

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です