いつ掘るか只今 天気予報と相談中である。現在まだ地上部が黄変し出したばかりであり、まだ早すぎるような気がしている。月末から雨模様の天気予報であり、畝が乾くには6月5日を超えないといけないようでもある。明日 余裕があれば・・やってもいいかと思いだした。

それに軽トラの車検が終わらないので、乾かす場所に悩む。軽トラの荷台が最も風が通り、雨露を防げる。直接天日に乾かせば日焼けして緑色に変色して食害が出る可能性がある。車検は週末に終わっていると仮決めして問題ないだろうと思っている。

ジャガイモを取り入れた後、芽に土がついていると腐りやすくなるといわれるが、量が知れているので奥さんが短時間で使い切ると思っている。

昨日はホウレンソウと生育の遅れているソラマメの試し採りをしたのだが、ソラマメが若く熟れていないので捨てといてと言ったが・・夕食にソラマメの塩ゆでが付いていた。古い世代なので、「もったいない」が出てしまう。

先ほど自動車屋から電話があり、車検も完了したようで・・明日の朝 取りに行くと返事した。これにて干場確保完了・・そして明日抜いてみることが確定した。

収穫

ゴム手袋を持っていないので、いつものビニール手袋に軍手で手掘りする。丁寧にすべてのジャガイモを取り出さないと、後日芽が出て来て大変になる。以前ばあ様がしていた頃に目撃した際は、新しく植えた苗の根元から芽が出てきて、苗を抜いて植え直していた。下手すれば同様となるので、丁寧な仕事をしないといけないと心掛ける。それでも親指大のジャガイモは・・見落として当然と思いながら掘り返す。

土が乾いていた!ベストタイミング

16本ほど植えていましたが、運搬用コンテナ1杯となりました。大きさの中心は握りこぶし程の大きさでした。作業中1個スコップで切ってしまったので、乾かすことなく奥さんに渡しました。奥さんが調理した結果 肉じゃがならぬ揚げじゃがで3人が食べて量は十分でした。

ストロンと呼ばれる細く伸びた管があらぬ方向に延びて、大きいものあるいは親指大のジャガイモが付いている。地上に顔を出して一部緑化してしまったものも5個ほど見られた。奥さんに使うときに気を付けてと言ったが・・少しなら大丈夫と言って意に介してなかった。

地上部が枯れていないと皮が薄いと本などに書いてあったが、少し強く手袋が当たっても傷がつく。料理の際 皮が剝きやすいと書いていたのが実際に分かった。収穫量を伸ばすには地上部が枯れてが正解とのことだが・・量から考え これにてよかったと感じている。

さて次は何を植えようか・・また小さい悩みが出来てしまった。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です