じいのお気楽ブログ

7月 2021

ヘクソカズラ

道路わきにあるスレートの車庫の外壁にヘクソカズラが取り付いて、大繁殖中であった。この植物名前自体が最...
2021年7月13日植物誌おじさん

町内クリーン作戦

本日は朝から町内のクリーン作戦と言うことで、レジ袋持参で自宅付近のゴミ拾いとなった。 今回は珍しく傘...
2021年7月12日徒然日記おじさん

ニガウリ

ゴーヤと呼んだ方がいいのかと思っていると、標準和名にはツルレイシが使われるようで 世の中複雑である。...
2021年7月12日植物誌おじさん

捕らぬ狸の皮算用

不動産投資、信託投資など世間に老後に合わせた形で資産運用が提案されている。おじさんはこの辺りは「捕ら...
2021年7月11日不動産おじさん

ヤナギバルイラソウ

このところのお天気で、写真ネタに困っている。今日も雨のあとの風景 枕草子の段を思い出しながら 露の如...
2021年7月11日植物誌おじさん

コロナワクチン拒否

若い方が接種しないという選択肢はありかと思う。但し そこからは他者への感染予防の責任が付いて回ること...
2021年7月10日コロナおじさん

初物キュウリ

昨日冷蔵庫を開け アイスコーヒーを取り出そうとしたら、大きなキュウリの浅漬けのパックが入っていた。生...
2021年7月10日植物誌おじさん

濡れ手に粟

この言葉の響きは心躍らせる。おじさんが自営業だったからかとは思うが 良い響きである。同様に時代劇で出...
2021年7月9日徒然日記おじさん

ナス

散歩の途中ナスの花が咲き、実をつけ大きるなるのを横目で見ながら通り過ぎる。丸い丸ナス、長い長ナスそし...
2021年7月9日植物誌おじさん

隣町のペイペイ祭り

本日 七夕にも関わらず雲った空、そして気温がそれなりに高く、湿度も高く外を歩くと帰った時には背中が濡...
2021年7月8日徒然日記おじさん

ヤブカンゾウ

昔ながらのネットフェンスの間からしっかり顔を出している。明るいオレンジ色の花はどこでも見掛ける。 八...
2021年7月8日植物誌おじさん

コロナワクチン予約

奥さんのコロナワクチン接種券が到着し、7/6朝より予約可能となった。朝一番から電話機にて電話してもダ...
2021年7月7日コロナおじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 3 4 5 6 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.