じいのお気楽ブログ

11月 2020

就労の将来2

おじさんが若い頃 フリーターが持てはやされた。 当時はリクルートが伸び TVなどでもアナウンス、自由...
2020年11月18日事業おじさん

やってしまった

6年ぶりに車の後部バンパーを擦ってしまった。 コンパウンドで少しでも誤魔かしが 出来ると良いのですが...
2020年11月18日徒然日記おじさん

リンゴ

おじさんの住んでいるところは ミカンの産地であり、リンゴはほとんど見たことがない。 車で通りかかった...
2020年11月18日植物誌おじさん

就労の将来1

今後のシニアの就労について考えるとき、次代の労働環境を考えずにはいられない。 いわゆる70歳定年法案...
2020年11月17日事業おじさん

オリーブ

散歩中に 知人の家の前のオリーブの木に実が付いているのを発見した。一個は黒く熟れている様で もう一個...
2020年11月17日植物誌おじさん

佇まい

優雅な言葉だと思う。空気感と存在感を漂わすような言葉であり、おじさんは 特に言葉の響きが好きである。...
2020年11月17日徒然日記おじさん

成功とは

おじさん自身は社会的成功者と言えないが、人間的成功者と思っている。 社会的成功は 社会の中で競争し ...
2020年11月16日事業おじさん

山中鹿之助

「われに七難八苦をあたえ給え」と三日月に祈ったという 尼子十勇士のひとり山中鹿之介(本名 山中 幸盛...
2020年11月16日徒然日記おじさん

柊 ヒイラギ

少し前 金木犀が咲き終わったが 今週はヒイラギの白い花が各所で咲いている。 おじさんの地域のヒイラギ...
2020年11月16日植物誌おじさん

藁(わら)

子供の頃 田んぼの脱穀した後、稲わらをミカン畑に敷いていたことは 以前書いた。 藁(わら)は 脱穀後...
2020年11月15日徒然日記おじさん

皇帝ダリア

別名 「木立ダリア」と言うが 樹高」がエライ高い。見上げるが 家の2F中段付近に花がある。 昨年 我...
2020年11月15日植物誌おじさん

シニアの就労3

シニアが活躍できる場所は シニアを集めて別の組織を作らないと解消できないように思う。 解決策は「年寄...
2020年11月15日事業おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 3 4 5 … 8 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.