じいのお気楽ブログ

植物誌

リュウキンカ

近日 花の咲くこと咲くこと・・・おじさんの携帯の写真整理が追い付かない。本日も5種類ほどの花に出くわ...
2021年2月28日おじさん

寒桜

足を延ばしていつもは通らない通りを歩いた。いい天気ではあるが吹く風は少し冷たく、心を引き締めてくれる...
2021年2月27日おじさん

玉ねぎ

いつも見る家庭菜園の玉ねぎが大きく色つやも非常によくなりだした。気温の上昇とともに成長速度が上がった...
2021年2月27日おじさん

タネツケバナ

これを見つけたのは道路側溝である。昔「野に咲く花の名前は知らない♪」という歌が若い頃流行ったが、毎日...
2021年2月26日おじさん

フレンチラベンダー

天気が良いので 散歩コース 第3のルートに変更して少し長く歩く。前にトイレットペーパーが沢山入ったパ...
2021年2月25日おじさん

ギョリュウバイ

散歩中 よく庭先でたばこを燻(くゆ)らせているお父さんと会う。その方の庭に生えている木である。片や散...
2021年2月24日おじさん

オランダミミナグサ

道の傍らに咲いていた。あれ?「はこべらか?」と思ったのだが、花数が多い。変だなと思い写真を撮り帰る。...
2021年2月23日おじさん

チェリーセージ

西向きの駐車場の角に鉢が置かれ、チェリーセージが咲いていた。写真を撮ろうとしゃがみこんだところ 奥に...
2021年2月22日おじさん

花桃 ハナモモ

桃の花 今年も元気に咲いた。我が家はこの花桃の木が大きく育ちすぎ 手を焼いている。昨年バッサリ上部を...
2021年2月21日おじさん

オニタビラコ

散歩道の側溝で花が咲いて風に揺れてる。風のためかゴミが吹き寄せられ、写真を撮ろうとすればゴミが写る。...
2021年2月20日おじさん

イオノプシジウム

グランドカバーとして植えられていたのであるが、名前が分からなくて・・・この一週間 暇があるごとに園芸...
2021年2月19日おじさん

フキ・フキノトウ

友人の歯科医の奥さんは 昔から自然派なので、医院の受付脇にフキノトウの入った鉢を置いていた。根付で抜...
2021年2月18日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 30 31 32 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.