じいのお気楽ブログ
検索
植物誌
オウバイ・ウンナンオウバイ
今日も 犬に吠えられながら写真を撮る。ガラス窓一枚を隔てて向こうにいるのであるから当然と言えば当然で...
オオアラセイトウ・ショカツサイ
花の色も薄紫色 そこに花びらが4枚で各々がクタクタな感じが良い。あまり見ない花びらの雰囲気 プレスし...
モクレン
2日ほど前 台所なのか小窓の枠上でモクレンが咲いていた。何も窓にくっつて咲くこともないかと思うが 最...
ジンチョウゲ
ジンチョウゲが色が赤く変化し終わったかと思えば咲き始める。季節の移ろいを感じて心地良い。これで杉花粉...
四季咲きモクセイ
最近の新しい家は道路との境界に塀などを設けないで、小さい樹木を境界に植えていることがある。そんな家で...
リュウキンカ
近日 花の咲くこと咲くこと・・・おじさんの携帯の写真整理が追い付かない。本日も5種類ほどの花に出くわ...
寒桜
足を延ばしていつもは通らない通りを歩いた。いい天気ではあるが吹く風は少し冷たく、心を引き締めてくれる...
玉ねぎ
いつも見る家庭菜園の玉ねぎが大きく色つやも非常によくなりだした。気温の上昇とともに成長速度が上がった...
タネツケバナ
これを見つけたのは道路側溝である。昔「野に咲く花の名前は知らない♪」という歌が若い頃流行ったが、毎日...
フレンチラベンダー
天気が良いので 散歩コース 第3のルートに変更して少し長く歩く。前にトイレットペーパーが沢山入ったパ...
ギョリュウバイ
散歩中 よく庭先でたばこを燻(くゆ)らせているお父さんと会う。その方の庭に生えている木である。片や散...
オランダミミナグサ
道の傍らに咲いていた。あれ?「はこべらか?」と思ったのだが、花数が多い。変だなと思い写真を撮り帰る。...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
29
30
31
…
42
次のページ