じいのお気楽ブログ

植物誌

ヘレボルス

散歩道の家々の各所に植えられている。白から黒まで多種多様である。花が下向きなので写真を撮りづらいと思...
2021年3月16日おじさん

レースラベンダー

最近はラベンダーの花をよく見る。色々なタイプを見かけるのでパープルであればラベンダーかと最初から疑る...
2021年3月15日おじさん

ピンクユキヤナギ

小さな庭の空きスペースに良く植えられている。春の花の特徴 葉より先に花が咲くので、一枝に沢山咲くとき...
2021年3月14日おじさん

オランダカイウ

とある家の塀越しに咲く花を撮るために一歩塀に近ずくと、眼下に咲いていた。子供の頃はカラーと言っていた...
2021年3月13日おじさん

アネモネ

昔 フォークソングの歌詞に出ていたのを思い出される。名前に何となく春が来た感が溢れる。そう言えばアネ...
2021年3月12日おじさん

リナリア

付近の駐車場として壊された家の跡を舗装することなく利用されていた。その一角に置かれた車止め目的のよう...
2021年3月11日おじさん

ガマズミ

1月頃から今か今かと、待ち構えていた。2月末に待ちくたびれて 散歩の途中に立ち寄りをサボっていた。本...
2021年3月10日おじさん

サンシュユ

アップにしてみると コロナウイルスの角のような突起が付いた黄色く小さな花が集合している。春には葉の出...
2021年3月9日おじさん

さくら

本日 晴天なれども風がそれなりに吹いている。逆に日差しと体感気温のバランスがとても良い。ダウンまでは...
2021年3月8日おじさん

ラベンダー

先ほどから曇り空になり出した。朝の天候予報では午後から崩れていくとのことで、傘を持参していない。降る...
2021年3月7日おじさん

ツルニチソウ

水路脇の家から水路に垂れ下がる様にツルニチソウが伸びている。その護岸の一角で青い花が咲いている。ツル...
2021年3月6日おじさん

ヒヤシンス

おじさんの小学校ではクラスで2鉢ほどのヒヤシンス球根の水耕栽培をしていた。子供達の時代はヒヤシンスで...
2021年3月5日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 28 29 30 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.