じいのお気楽ブログ

植物誌

ムクゲ

ムクゲは確か韓国の国花と思ったので調べたらそのように書いてあるものの 法的に定めたものではないらしい...
2021年6月24日おじさん

ミニヒマワリ

とある一軒の玄関先のプランターに咲いていた。高さも普通のひまわりほども無いが、一人前の花を咲かせてい...
2021年6月23日おじさん

ハンゲショウ

雑多な植え込みの中に半夏生(ハンゲショウ)が咲いていた。斑入り(ふいり)の葉に混じり咲いている。夏前...
2021年6月22日おじさん

タイマツバナ

コスモスの花を見つけた際 その根元に生えているのを見つけた。花の形が面白く、名前に「そうね!」と頷き...
2021年6月21日おじさん

イソトマ

小さな植え込みがある家がある。小さな花壇でも手を入れながら、玄関わきで来客を迎えている様子である。お...
2021年6月20日おじさん

アメリカノウゼンカズラ

家から500m程離れた廃屋にアメリカノウゼンカズラが繁茂し出した。ツルが伸びて所々に花が咲いている圧...
2021年6月19日おじさん

ルドベキア

家の周辺で増えた花の一つである。ひまわりを小ぶりにしたような単色花から中心が赤黒くなるような花もある...
2021年6月18日おじさん

コスモスⅡ

近日散歩道で秋のコスモスと違い 力強い様な大輪のコスモスの花を見る。別の種類かと思いきや同じ種類らし...
2021年6月17日おじさん

アストロメリア

花びらについる短い棒状の放射模様が印象的である。最近は何処にでもあるようで おじさん家から歩いて数十...
2021年6月16日おじさん

マンデビラ

玄関先に置いた鉢植えされた中で、比較的大ぶりな花が咲いていた。離れた所からはサツキの咲き始めかと思っ...
2021年6月15日おじさん

クレマチス・プリンセスダイアナ

クレマチスと思うが 十文字に咲いた花なんだろうと写真撮影。帰って名前を調べると「プリンセスダイアナ」...
2021年6月14日おじさん

トクサ

このところの日差しの強さに負けていたが本日は曇り空だったので散歩の往路を変えてみた。休耕田のそばを通...
2021年6月13日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 20 21 22 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.