これと言った理由もないのに、我が家の家庭菜園は遅れ気味である。昨日は ばあ様もデイサービスなので見守ることもないので、奮起して作業機で畑を耕し 畝だてをした。

前作のサトイモ・オクラ・ズキーニは前週に片付けしていた。天候もまずまずのようなので肥料の手配からとなる。事前に鶏糞・牛糞など播けば 臭気で近所に迷惑を掛けるので、直前に購入してきて播くことになる。この状態で作業機により耕耘・天地返しすれば臭気の問題も無くなる。また石灰・化成肥料も足さないと地力が衰え 土が酸性化する。有機栽培を原則に出来るだけ安全な野菜を目指す・・なんと贅沢なことと改めて思う。

そんな訳で 最初は軽トラを運転してホームセンターである。肥料過多と思いながら 鶏糞2袋、牛糞2袋、石灰窒素1袋を購入して荷台に積み込む。その最中 何植えようかと迷い出し‥タネのコーナーに行き、袋の裏を確認し始める。・・オーとと時間が・・となってしまい、取り敢えず ほうれん草:次郎丸とダイコン:三太郎を購入して帰った。植えたいと思う野菜の多くが種蒔き時期を過ぎている。

さて 作業と思ったが、腹が減っては・・と11時過ぎであるので、まずは牛丼・豚汁を食べようと すき家に立ち寄る・・慣れないお百姓仕事・・段取りが悪い。

遅れる農作業

畑の横に軽トラを乗り入れ、肥料などを下ろす。先ずは鶏糞と牛糞の袋にカッターナイフで切り込みを入れ、ズルズルと引きずりながら、交互縞模様に肥料を撒く。その後は石灰窒素を薄く撒いて行く。化成肥料は手で適当に振りまく。

そうなれば駐車場に軽トラを戻して、作業機を引っ張り出して畑に押していく。畑についてエンジンを掛ける前に燃料タンクを確認すると・・なんと!ガソリンがない!

再度 軽トラに携行タンクを積んで、ガソリン2Lを買いに・・出かける。あれあれ何時になったらスタート出来るんや?と半ば思いながらである。

そんなこんなとやりながら・・どうにか作業機で耕耘出来た。さて次は「畝だて」である。

畝だて

今回の畝だては 溝の幅を大きくすることにした。先日ジーョロで水を撒いている途中、もう少し幅があれば早く歩け作業性が上がると見込んである。

おじさんは耕耘した後 いつもであれば ふかふかの地面に長靴で一直線に踏み込んで、適当な溝状に土を押しのけながら、踏み跡を付けていく。畑が広ければ 作業機に排土機を付けるのだろうが、たかが家庭菜園であるのでしない。この後を草刈り道具(三角の刃が付いたやつ 名前は忘れた)で適当に削り、畝を作っていく。

手前はサトイモの年越し保温。畝はレーキで平らにして・・種蒔き

今回は溝を広げるため 横向きで土を押しおしのけながら、踏み跡を付けていった。すると横向きで足での排土では曲がるようで、反対側の溝に平行とならず、畝は台形になって仕舞った。次は 両足を揃えるように進行方向前方を見つめながら行うと上手くいった。衰えた体 思ったようには動かない。

再度耕耘して直す気力もなく・・・今回はそのままとした。 石灰窒素を振っているので、数日間は種蒔き・苗の植え付け等は出来ない。

日曜日には植える予定でほうれん草のタネを水に浸して、種蒔き前に芽出しをすることにした。ネットで見たのだが・・と今日もあれこれ調べながら、俄か百姓である。なお値段の高い種は表面に処理がしてあり、芽出し不要とのこと・・・。

色気ない写真・・芽出し後 植えます

栽培候補は「小かぶ」「春菊」などあるが・・家族に合わせると 無暗に一袋全部を種蒔きできない。

分けて播くにしても何分割?今日も 何かと机に向かいながらも お百姓仕事を楽しむ日々である。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です