近所にあるバラ好きのバラが剪定されずに年を越した。入院でもしたのかな?と思っているが、どうなんだろうと思う。直接聞くわけにもいかず、明日の朝の資源ごみ・不燃物回収の立ち合いで聞いてみようと思っている。

昨年10月に会った時は「ホルモン療法」をしているとのことであったが、近日の西郷輝彦氏の逝去の記事を見たので気になりだした次第である。おじさんの周辺でも結構罹患した話を聞く。高齢になった男性の良く罹ることとは了解している。

いつも定期的に血糖・中性脂肪などの血液検査しているので、その際にオプションとしてチェックをお願いしている。PSA値(特有なタンパク量)にて判断して簡易に分かるという。おじさん 今のところ問題ない様で何も聞いていない。

症状

前立腺がんは、前立腺の細胞が正常な細胞増殖機能を失い、無秩序に自己増殖することにより発生します。早期に発見すれば治癒することが可能です。また、多くの場合比較的ゆっくり進行します。ゆっくりしたものだと、ほかの原因で死亡した男性を調べた結果、前立腺がんであったことが確認されるなどがあります。

早期の前立腺がんは、多くの場合自覚症状がありません。しかし、尿が出にくい、排尿の回数が多いなどの症状が出ることもあります。

転移は近くのリンパ節や骨となることが多いですが、肺、肝臓などに転移することもあります。進行すると、排尿の症状に加えて、血尿や、腰痛などの骨への転移による痛みがみられることがあります。

似た病状に前立腺肥大症があります。前立腺肥大症は、前立腺の細胞数が増加する良性の疾患で、高齢に伴い増える病気です。尿が出にくい、尿の切れが悪い、排尿後すっきりしない、夜間にトイレに立つ回数が多い、我慢ができずに尿を漏らしてしまうなどの前立腺がんと似ている排尿の症状があります。前立腺がんと同時に起こることもあります。

治療法

前立腺がんの主な治療法は、監視療法、手術(外科治療)、放射線治療、内分泌療法(ホルモン療法)、化学療法です。複数の治療法が選択可能な場合があります。PSA値、腫瘍の悪性度(グリーソンスコア)、リスク分類、年齢、期待余命(これから先、どのくらい生きることができるかという見通し)、患者さんの治療に対する考え方などを基に治療法を選択するようである。具体的には国立がんセンターHPなどが参考になる。

特段の予防方法があるでもなし、年取れば仕方ないと思い、後は神様の思し召しと思っている。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です