じいのお気楽ブログ

9月 2020

蒸気機関車

少し前 孫の写真がネット上の共有フォルダに アップされたとのメールがあり 巡回した。 孫が小さく機関...
2020年9月9日徒然日記おじさん

中流意識

おじさんが子供の頃 周りには鍵っ子(正確に言うと おじさんの時代は鍵をもたない鍵っ子)が溢れていた。...
2020年9月9日徒然日記おじさん

家の価値

家の寿命と価値これが比例しないのが現在の建築である。 家の本体(建築の方はこれを躯体(くたい))と呼...
2020年9月9日不動産おじさん

日活ロマンポルノ

古銭で映画館のことを書いてるうちに、中高時代の恥ずかしい思い出がよみがえった。 当時 日活ロマンポル...
2020年9月8日趣味おじさん

古銭

おじさんが小学校の頃は白黒TVが、スタートして段々普及していく時期であった。 その時代 おじさんのば...
2020年9月8日趣味おじさん

マンションと一軒家

鍵1本でのマンション暮らし良いとは思うが 住人が高齢化し、マンションが老朽化した場合は計算通りいかな...
2020年9月8日不動産おじさん

台風一過

子供の頃から 思わずウキウキするような言葉である。良い響きを持っている。 台風のように現れ 台風のよ...
2020年9月8日徒然日記おじさん

一直線

子供の頃「柔道一直線」というドラマがあった。桜木健一,近藤正臣,吉沢京子 今では年寄り&隠居役が似合...
2020年9月7日徒然日記おじさん

賃貸と持ち家

賃貸と持ち家 どっちがいいと色々書かれたり 発信されている。おじさんに言わせると次の5要素により変わ...
2020年9月7日不動産おじさん

家の寿命

家の寿命を考えると住んでる方の管理状態によるところが大きい。 おじさん昔 仕事で年数の経った中古住宅...
2020年9月6日不動産おじさん

怪談話

最近 お化け屋敷がコロナの影響で営業できないらしい。「密」と「換気」でだめらしい。 夏の楽しみが 半...
2020年9月6日徒然日記おじさん

ヘチマ

子供の頃から夏休みの宿題の定番は へちま,朝顔の観察である。夏も終わりが近づくと日除けの棚の下で大き...
2020年9月5日植物誌おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.