じいのお気楽ブログ
検索
植物誌
ビワ 枇杷
横を通ると花が咲き、独特の匂いが流れている。時期的に受粉するためには 匂いにて昆虫類を引き寄せなけれ...
ススキ
TVで箱根の仙石原すすき草原が写されていた。四国の四国カルストの標高1,400mの天空エリアにもスス...
ナンテン 南天
散歩中 ナンテンとヒイラギに会わぬ日はない。それほど どこの庭にも植えられている。 ヒイラギは北の鬼...
トラデスカンティア シラモンタナ
とんでもなく長い名前の植物を見かけた。先週散歩中見つけたものの、知人の実家でご不在であったため話を聞...
ツワブキ
散歩途中で北向きの家の前などで見かける、数時間しか日の当たらない環境でも大丈夫なようである。状況的に...
アツバキミガヨラン
毎日の散歩途中 雨戸が閉じられている家がある。因みに雨戸が閉じられ、庭が荒れ放題になった家が徐々に増...
サルビア
駅前の灰皿の傍に大型植物ポットを車両侵入防止のためか置いている。 傍らにタバコとライター 誰かの忘れ...
ウバメガシ
葉の形状と色が以前から気になっていたウバメガシがある。 生け垣全体が1本の木で作られているようである...
ナデシコ
いつもの散歩コースを外れ 路地に侵入。 最近は私道で行き止まりでなければ、路地も舗装されている。 昔...
ハイビスカス
ナデシコを見た後 それなりの幅員の道路を歩いている際 見かけた。「エー」ものである。 1か月ほど前ま...
パンジー
家々のブロック塀などにポイントアクセントのように パンジーのポットが吊り下げられている。 大通りを外...
ガウラ
ある賃貸マンションの一角に咲いていた。 花の形が変則的で面白く、初見であったので名前を調べた。 アメ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
37
38
39
…
42
次のページ