10日以前に植えたサトイモが発芽しだした。奥さんが料理で使い残した里芋を見ると形が悪い、虫食いの跡があるなどが多かった。ろくなイモしか残っていなかったのを、種芋として植えたので 不安があった。

 先々月 植えたまま冬越ししたものを収獲して姪に送った。すると姪がばあ様にまた送ってということを言ってきたので、ばあ様から作付けを増やしてとの話があった。種イモは昨年通りという計画で準備していたので、種イモが足りなくなった。

 仕方がないと、無理矢理5割増しの増産で植えることにしたが・・増やす種イモとしては 奥さんの使い残したイモからなんとかなりそうというものを使った。

 その為 発芽に浮いてはヒヤヒヤの状況であったが、何とか発芽しだした。ちょっと胸をなでおろしている。発芽した量は去年を超えたが、完全に安心はしていない。残りが心配である。

 昨年並みの数は発芽し、土の一角からも芽が見えるものもあるので、何とかなった状況である。次の心配は 昨年の干ばつのごとき 夏の少雨である。

ソラマメ

 ソラマメは先週試し取りをしたが、まだ柔らかすぎた。その後 カラスに3本ほど取られ、豆を食べてはないが突っついて遊んでいる様だった。カラスが取るならと 4日前に収穫適期と判断して、30本ほど収穫して鞘をむいて豆を取りだした。まだ皮も柔らかく おはぐろ部分もまだ柔らかい状況であった。夜 奥さんが煮ていたのだが、皮まで食べられるほどであった。もう少し置いても良いようである。

 昨日 スーパーに行くとソラマメのさや7本ほどで 250円を超える値札が付いていた。出荷される方が少ないのだろうと想像できる。ソラマメは丈夫で 手間はそれなりで済むので・・家庭菜園ならではの贅沢を楽しんでいる。

 現在も2日に一度は水を足元にジョーロで与えて、最大収穫量を狙っている。下から順番に上まで太れば・・順調に行けば・・とゴルフ同様 タラレバあるいは取らぬ狸の皮算用と楽しんで、実践している。うまく運べば・・・ムフフである。

チョット 成らせ過ぎ? 大粒2個入りが多い

 ソラマメも昨年の倍を目指して増産している。また作り出して2年目ということもあり、今年の状況は上出来である。暖冬が助けになったとは考えている。

 ちなみにカラスが取ることは その後発生していない。我が家の豆がまずいのか?いたずらなのかの判断はつかない。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です