じいのお気楽ブログ

植物誌

福寿草・フクジュソウ

庭の一角にばあ様が 何年か前に正月の松竹梅の鉢植えに付いていたフクジュソウを移植していた。知らぬ間に...
2021年2月10日おじさん

ハツユキカズラ

塀に被さる様になっていた。遠くで見ていると花が咲いているようなので何だろうと近づいて見ると「カズラ」...
2021年2月9日おじさん

イヌホオズキ

道路側溝の中にひっそりと咲き&実っている。名前の由来は知らないが、何となく散歩中の「ワンコ(犬)」を...
2021年2月8日おじさん

スイートアリッサム

目に映るロウバイの黄色も 蠟のような透明感が茶色く変わり出した。朝は冷え込むものの それなりに昼間の...
2021年2月7日おじさん

ホウキギ

調べているとホウキギ、コキア、ホウキグサとあり 子供の頃からの呼び名ホウキグサをホウキギと改めた。な...
2021年2月6日おじさん

ゼラニウム

本日も雨が降る前にと言うことで 昼食前の散歩となる。いつもの如く あっちこっちの家々の門扉あるいは塀...
2021年2月5日おじさん

カリブラコラ

花びらがパンジー同様 薄く風に揺れる。写真を撮ろうとすると「あっち向いて」としばしばなる。最近はOS...
2021年2月4日おじさん

ラナンキュラス

散歩コースの一角に不動産屋さんがある。その駐車場の入口脇に小さな花壇を作り花を植えている。今月の花と...
2021年2月3日おじさん

イヌフグリ

可愛い花であるが 花粉がアレルギーの原因となっていることを知る方は少ないと思う。田んぼの中で咲いてい...
2021年2月2日おじさん

ノゲシ

雑草として何処にでも生えてる感のあるノゲシ 見たことはあるが名前を知らない方が多いと思う。「野に咲く...
2021年2月1日おじさん

クスノキ

おじさんにとってはクスノキは「思い出の木」である。おじさんの曽祖父(3代前の爺さん:祖母の父)はこれ...
2021年1月31日おじさん

ローズマリー

ローズマリー 普通は料理に使うハーブとの印象しかない。おじさんは中学生の頃 ホラー映画に「ローズマリ...
2021年1月31日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 31 32 33 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.