今朝は寒くて起きるのが辛かった。その分 朝から日差しが強く気温が上がっていく。部屋の中で発芽したミズナを玄関先に移動した。今日から屋外での環境に切り替えて大きくしようと考えている。早く自然の光を浴びないと茎ばかりが伸びた苗になるのである。

一晩で一気に長くなったり、さらに発芽した本数も出てきたようである。温室などであれば自然光が全体から降り注ぐが、屋内であれば窓の方向に合わせるように曲がってくる。その為 茎が不自然に長くなるのである。この後本葉が出て来ると・・更に茎の長さが気にかかるので、早期に屋外での自然な光が良いと思っている。持ち出しが1日遅れた気配であるが、天候待ちなので仕方がない。

先ほど見ると太陽が動き まとめて入れているケースの影がポットに出来ていたので、まわして方向を変えた。

長く伸びたのを中心に間引きしないと・・良い苗を選抜中

朝 畑に蒔いたダイコンが発芽していた。ダイコンの第2弾 春に収穫を迎えられると良いのだが・・通りかかった近所の方から、種袋を地面に刺していたので、ダイコン発芽するの?と言われてしまった。朝食にカブの間引き菜の塩もみを食べながら・・遅れ気味の作付けも良いものだと思ってしまった。

ダイコン発芽

天気予報を見ながら 明日朝の最低気温が6℃ 曇り一時雨。これは夕方にソラマメを植えるべし!と神様が言っているように感じた。かくして 不安を感じつつも促成栽培したソラマメなどを植え付けた。

さて次はサニーレタスの促成育苗を考えている。まだまだ植えるものが見つかりそうである。植え付け遅れての栽培・・苗は促成栽培と・・周囲が見たら何やってるのと思う事 確実である。おじさんは温暖化時代を少し考えながら 遊んでいる。

タカナ

先日 プランターから植え替えたタカナ全てが、家庭菜園に根付いたようである。結構大きく育っていたというか 育ち過ぎだったので移植には心配した。大きすぎた多くの葉の多くはしな垂れ、新芽のごとき葉が中心から出て来た。成長点が健在なのでこれからを期待出来る。

100円ショップから液肥でも買って来て 与えてみるかとまで考え出した。

また昨日散歩中 近所の家庭菜園をやっておられるスナップエンドウの畝に、ネットが出現していた。おじさんも初の越冬栽培なのでどうしてよいかと迷っていたが、日本の常識「隣百姓」つまり真似することに決めて・・本日100円ショップでイボ竹・ネット購入、ネット張と決めた。100円ショップでの太っ腹 予算1000円の大盤振る舞いである。

話が横道に行きそうなので・・タカナに戻して・・

九州ではタカナを漬物にして、ラーメンに添えて食べる。おじさんも福岡長浜に通っていた頃はラーメンにタカナを追加して食べていた。しかし現在は香川県在住・・「マンバのケンちゃん」と呼ばれる「あく抜き後のタカナと豆腐などとの炒り菜」一択となる。

タカナは灰汁が強く、アブラムシなどにもやられず ほとんど手間が掛からない。今年はすぐ隣にアブラムシにやられるソラマメを植え、影響・関係があるのか観察するつもりである。

とにもかくにも 今年の冬も好物である「マンバのケンちゃん」への準備は整った。後は豊作を祈るだけである。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です