ソラマメを抜いた後に マルチを取って耕すことなく、鳴門金時の苗を植えた。春のジャガイモの取入れ後 鳴門金時を作付けする予定であったので・・苗は屋内で水耕栽培中・・当然準備が出来ていないので、ホームセンターで400円ほど出して購入してきた。ソラマメの根を抜いた付近の土壌は乾いてバラパラしていたが、センターを外れ 脇側の中間では比較的堅かった。マルチをカッターナイフで切って手で土を掻き出して埋えるスペースを作ろうとしたが、土が堅かったので、手で幾分掻き出した後 いぼ竹を斜めに押し込んで穴を作り 苗を押し込んで土を被せた。地中に埋めた節数は5以上になるので、後は水さえかけて置けば大丈夫と思っている。
このホームセンターを訪ねた際 鶏糞を焼いてカリ成分とリン成分を強化したタイプの有機肥料があったので購入した。カリ成分が多い化成肥料を 豆類作付け後の畝に蒔いてのバランスを取ろうと考えていたので・・ツイツイ買ってしまった。人参にも少し、キュウリにも少し施肥すればバランスが取れる。植えて落ち着く週明け近くにでも施肥と思っている。
不耕起な農業もあるので、今回のやり方で発根・着床などは問題ないと考えている。サツマイモ自体の生命力に期待している。多収量については手抜きでも大丈夫との検証もしてみたい。
今回 スナップエンドウ後にはベニアズマ ソラマメ後には鳴門金時とした。奥さんの望んだしっとり系はベニアズマ。ほくほく系は従来通りの鳴門金時であるので文句が出れば・・どうしたもんかとは思っている。奥さんという生き物は・・面倒なものである。
ジャガイモ
今期はキタアカリと男爵の種芋を買って やり直して植えているのだが・・これは事前に植えたものが 発芽後遅霜にやられたのが原因である。今では遅霜にやられた箇所は成長不良となり従前の継続・収穫は無理になった。肥料などを大量に与えて見たが・・上手く育たない。
そこで現状主力は 急遽種芋を購入して植え直したもの中心である。遅霜にやられたもので再度の発芽出来なかった部分などは、キタアカリの芽欠きで取った芽を 再度植えて補完した。(芽欠きを1本のみと2本合わせ植えたので この結果も気になる)補完したものは やはり成長は悪く種芋スタートに及ばない。そこで この畝は出来るだけ長期に育て収穫する予定である。
先日の強風で 植え直した箇所は大きく成長していたので、葉・芯ともに押し倒されつぶされていた。勿論土寄せはしていたが・・自然には逆らいきれない。元に戻るかと待っていたが、徐々に葉の色は落ちてきた。矢張り収穫の頃合いだろうと思っている。天候にも恵まれそうなので 今月末には新じゃが収穫する見込みである。沖縄まで梅雨が迫って来たので、梅雨前に収穫はしようと思う。
でも・・サツマイモの苗が出来ていない・・ヤバい! 買うのも億劫だし・・トウモロコシにでもするか?ベニアズマは着床したようなのでこの先 伸びた蔓を苗にするのもありである。スピード勝負のような変なことになって来るが・・後はタイミングである。例年は6月中旬だけど・・夏野菜の植え付け時感じた「2週間早い」が現実化している。それなのに オクラの成長は悪い。日中は暑いが夜の気温は低い様のが原因かもしれない。
キュウリの花は咲くが、キュウリを成らせるか否かに迷っている。先日の強風で葉の付け根が折れ枯れるなど、成長が遅れ微妙な全体の大きさのためである。いつも自然の 厳しさ・豊かさを同時に感じる。自然とは多様なことが改めて分かる・・家庭菜園に感謝である。