あいみょんのマリーゴールドを聞きながら書いている。いい曲で・・・耳に心地よい。

おじさんの世代になると「あいみょん」を知っているだけで・・・

世代的にはちょっとした「通」である。

先日 同級生の奥さんから「孫の写真」をメールで送って頂いた際、奥でギターの弦を張り替えている同級生が写っていた。

あいみょんのマリーゴールド どうかなと思い・・・おじさんも「アコギやらないと」思いつつ 日々を過ごしている。

今日 駅前で道路と歩道の境の植え込みが 新たにケイトウなどと共に植え替えられ、咲いていた。

あれこれ

マリーゴールド(英語: marigold、学名:Tagetes)。キク科コウオウソウ属(マンジュギク属)のうち草花として栽培される植物の総称。

別に花の色や形がよく似ていて、葉にトマトのへたのような青臭いにおいのあるキンセンカ(ポットマリーゴールド)を指すことがある。

一年草が多いが、一部多年草や亜灌木もある。茎は高さ30〜120cm、葉は濃い黄緑色、羽状複葉が対生する。

全草に特有の臭気があるものが多い。4〜10月にかけて、茎に継続的に新たな蕾が発生し、直径2~5cmぐらいの鮮やかな黄・橙・暗赤色などの美しい花が咲く。

咲いた花は1~2週間で萎れ、自然落下(または指で摘花)するが、1株の複数の茎に発生している蕾が次々に開花し、1株としては4~10月まで花が咲き続ける。

日本には江戸時代、寛永年間に渡来した。

定期診療

最近はボチボチ周りを見ながら歩くようになった。初めの頃はキビキビ歩いていたのだが、いつの間にか キョロキョロ、スットプ アンド ゴー。

最初は糖尿病,中性脂肪対策として始めたが、3か月ごとに取る血液データ上は何年も変わらない。

医者からはもう少し下がると良いんですが・・・と言われるものの、下がらないものは仕方がない。

酒と食事を控え調整するとよいとも聞いたが、考えるだけで 面倒くさく、ストレスが貯まる。

性格的に自分を追い込む性格でもないので・・・ナチュラルに守ってる振りをする。

現状 血糖,中性脂肪 数値標準よりチョット高めただが・・・このままでもいい気配である。

2年前と変わらないので当然のような・・・大口では言えなが 先生も分かって・・・大人です。

問診にて インフルエンザの予防ワクチンと肺炎球菌ワクチンをお願いしたが、肺炎球菌ワクチン 只今品薄状態とか。

また接種日を電話いただくことになった。

コロナ対策 おじさん同様 高齢者の皆様頑張っているようです。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です