今日 電話で○○ですが おばあちゃんいます?と電話が掛かった。

どちらの○○さんですかとお尋ねしても、○○ですの繰り返し。

「くどさ」からばあ様の知人と判断したが・・・後でばあ様に聞くと おじさんも知っている近所に住む方であった。

それなら確認したときに 町名を先に付けろと言いたい。

ばあ様が 「聞いて判らないのがおかしい」「私は声 聞いてすぐわかった」とのことである。

この辺りの判断が女性脳と男性脳の違いかと思う。

男性脳

おじさんは仕事上 この男女間の落差を利用したような 怪しい電話を受けて来た。

個人名で「○○ですが 社長様いらっしゃいますか?」が常套句であった。

どちらの○○さんですかとお尋ねしても、○○ですと繰り返すことが多い。

多分 女性社員をこれで突破したことが多かった経験があると思える。

ほとんどは怪しい金融会社であり、いつも「切らせていただきます」と言い おじさんは受話器を置いていた。

男の場合 論理的で目的あるいは筋道が無いと動かない。

無駄がない動きや考え方をして、効率的にものを考える傾向にありますとあるが・・・ここまでとも思わないが? 

女性脳

電話でのこと「どちら様」と言われて、多くの場合 名前を連呼して状況は変わらない。

確かにお出かけモードと言うかトーンが一段上げての話し方である。

それで分からないと判断したのか?となる。どうしたもんだかと思う。

一般的に調べると

「女性脳は、感情的でいつも誰かに共感を求めています。」

「人とコミュニケーションを図るための行動が多く、協調性を重視しています。」

話を聞いて欲しい・・・・女性は取り留めもなく喋りつづけ、男性は最初に助言をするのですが、女性の否定にあうと聞く側に回ってしまい、終いにはほとんど話さなくなります。

・・・・とあり ふと おじさん 奥さんに思い当たる・・・めんどーくさい。

誰かに話してスッキリしたいだけなのか、解決の仕方を直接言うと中断・・ああ めんどーくさい。

留守電対応

奥さんとばあ様 自宅電話 常時留守電モードで対応中であるが、電話機に走って行って 急ぎ受話器を取る。従って留守電モードは解除され通常電話となる。

意味がない! また最初から留守電&自動対応モードのことを話すが・・・無駄に終わる。

人間なかなか変われません。奥さんとばあ様のメカ音痴なためかもしれませんが、留守電操作撃退モードなど教えても・・・無駄なような・・・ああ めんどくさい。

それにしても自動対応がかかると切る電話が多い。従って 怪しい電話か否かの判別が付かない。

最近は「面倒な話」が多い。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です