じいのお気楽ブログ

植物誌

ノイバラ

散歩の途中 レンタサイクルに乗り黒いスーツを着た若い女性が横を通り過ぎた。リクルート?就職活動かな?...
2021年4月26日おじさん

シレネ

花が桜に似てレッドキャンピニオンと思ったが少し違う。花の蕾あるいは枝など周囲に毛がない。名前が判らな...
2021年4月25日おじさん

レッドロビン

街路樹というか 歩道と車道の間に緩衝などのため植えられている樹木である。散歩中はいつも見ていたはずだ...
2021年4月24日おじさん

アジュガ

青紫のクリスマスツリーの様な花である。調べているとシソ科なのでこの花色も納得である。そう言えば 近日...
2021年4月23日おじさん

アイリス

庭先と言わず各所にアイリスが植えられている。花の色が違うのは分かるが、定型の形なのだがどことなく違う...
2021年4月22日おじさん

リキュウバイ

散歩中に品の良い花と思い写真を撮ったが、ピントが良くない写真ばかりであった。気づいて再度向かった時に...
2021年4月21日おじさん

サンサシア

最初見た時 パレードの様なにぎやかな花と思った。ピンク、オレンジ、マゼンタ、イエロー色数が多すぎる。...
2021年4月20日おじさん

ナニワイバラ

メッシュフェンスと言うのであろうか・・垣根にナニワイバラが巻き付き花を咲かせている。イバラと言う名で...
2021年4月19日おじさん

テッセン

いつも寄り道する住宅街に小さくテッセンが植えられている。紫の花であり、花びらの裏の色が違うので風にな...
2021年4月18日おじさん

シラン

おじさん世代は思わず「ダジャレ」してしまうのに、最適な名称の花である。白い花も見つけたが・・・どこで...
2021年4月17日おじさん

ヒメウツギ

春に咲く花の色は黄色と白が多いかと思う。ヒメウツギもそんな白い花の一つである。 日本の関東より西に広...
2021年4月16日おじさん

オオデマリ・コデマリ

塀の上に突き出すような形でオオデマリが咲いている。毎日のように見ていると 日々色が変わり薄緑から白く...
2021年4月15日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 25 26 27 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.