じいのお気楽ブログ
検索
麺
製粉
製粉の今と昔では使う機械が異なります。昔は石臼 近代製粉はロール機が使われます。おじさんが子供の頃...
粉食
昨日昼は 奥さんとセルフうどんにした。暑いこともあり 最近二人が注文するのは「冷かけうどん」となっ...
セルフうどん
本日は市内の秋祭りの八幡神社の祭礼で 太鼓台がたくさん出ている。子供に 太鼓台見に行くの?と聞いた...
うどん
先日子供と会った時 なぜ香川県だけ「うどん」なのだろう? 他の四国3県は「そば」をよく食べるのにと...
チキンラーメン
おじさんは チキンラーメンが子供の頃からあった世代である。中学生時代 銀行員の父を持つ友人の家で勉...
蕎麦屋
蕎麦屋で仕事を見ていると面白い。菊練りと言うのだろうか?まとめて空気を抜いた塊をのし棒で伸ばしてい...
醤油うどん
伸ばした生地を切って一気に鍋に投入して茹でる。茹で上がったうどんを打ち上げ冷水に投入して、表面のぬ...
ざるそば
本日の昼食は ざるそばにしてみた。180円に消費税で200円ほどである。2人前と書いてあるのでこれで...
ジェネレーションギャップ
本日の昼食は「うどん」である。ばあ様は人の多いところは 食べるのもせわしく嫌いということでおじさん一...
いも苗
先週トウモロコシの種をポット植えした結果、順調に苗が育ったので味を占めた。その余勢をかって ばあ様に...
麦価(ばっか)
「麺」を書き出した直後なのに寄り道ばかりで「ごめん」と言いたい気分ですが、日本の物価を考える時 皆さ...
小麦粉
子供の頃 家業がパン屋さんだったので小麦粉の袋はいつも見ていた。日清製粉業務用の粉なので25kg袋に...
投稿のページ送り
1
2
次のページ