近日マイナカードの目視による確認でスマホの交換が出来、ネットの買い物・支払いなどで簡単にものを買えていることに驚いている。あまりに被害者のガードが甘いことである。
おじさんの常識からすれば、ペイペイなどでは上限を決めており、ネット銀行などにしても金額制限が掛かっている。カードにしても一時は パソコンなどで請求を確認していたが、はがき連絡に戻した。Yahooショッピングにしてもパソコンでログオンする形式・認証を守っている。画面で連携が・・としてくるが、後日ね!ということで拒否している。連携したり 自動ログオンなどは スマホのガードが甘くなる。
スマホでの認証 表向きは確実安全な認証のように思えるが、別にしておく方が関連性を晒すことがないので安全と思っている。個別的なログオン認証の境が無くなるので、スマホとパソコンの連動は避けている。顔認証からパスワードまで スマホ単体では各種アプリ利用にたどり着けないようにしている。要はわざと手間が掛かるように スマホを使っている。
今回の事件は 簡単にスマホ単体でいろいろ突破され過ぎていることが気にかかる。例えばガソリン給油などはスマホの顔認証あるいはパスワードを突破されたら、自由に給油が出来る。従ってスマホを忘れればとは思うが、スマホ起動には顔認証もしくはパスワードを必要とする。スマホが変わっても元スマホDATA移動などなければ無理と思うが 犯人はどうやったのだろう? 基本的には使用者が 便利で手間のかからないようにすればするほど、脆弱性は高くなる。
今回のマイナカード確認・スマホ販売は、免許証偽造と大差ない携帯代理店の確認不足が引き起こしたことに思える。スマホをなくした場合 落そうが盗まれようが 昔は警察にて紛失・盗難届後 受理証明迄添付して手続していた。ボートなどで海中に落とした場合も同様であり、経験した。最近は簡略化されているのだろうか?それにしても スマホ代理店と運営会社がずさん過ぎる。
捜査に当たってもスマホ代理店内の監視カメラ画像など 多くの犯人特定情報があると思う。早期に犯行者を特定して処罰するのが望ましい。このような犯罪は大迷惑・・極刑を与えたいと思うのはおじさんだけではないと思う。刑・被害の軽重を問うことなく無条件に極刑である。
犯罪の抑止ということが大事なことであり、情状酌量などすべき反罪とはいいがたい。スキャナー・プリンターと白カードで作れる以上はマイナカード・運転免許証などの作成は、それらを使っての二次的犯罪を生むので悪質性が高いと思っている。
最近の報道を見ていると 中国人は詐欺的犯罪 ベトナム人は手荒な犯罪が増えているようである。このあたりできっちり入出国の管理をしていないと、犯罪組織が大きくなる可能性が高いので、安全な社会を維持するためにも きっちりと入出国ルールの順守が必要と思う。
日本人でも「つばさの党」のごとき、正面から相手をリスペクトすることなく戦おうとする輩も出現している。法の前の言論の自由はお互いにあるので、相手をリスペクトして戦うことの大切さを理解できないバカ増えたと感じる。罪に問われないように立ち回るのは、卑怯者の証のようである。法は「行為の最低レベル」を決めているに過ぎない。
マクドナルドでの客と店員のいさかい。客も客なら店員も店員 切れて何になるのか・・世の中が ギスギスし出した。スマイル・・・と言った時代が懐かしい。カズタマーハラスメントがよく話題に上るようになったが、即電話・クレームのスマホSNS時代が引き起こしていることなのか?おじさんもバイト先で 若い子に洗車をお断りしたら、その夜即クレーム電話を入れられた。終了時間を2分過ぎて電源落とし作業中に来られて、お断りしたら 即クレーム。勿論 監視カメラで時間が分かるので・・何事も言われることもなかった。