梅雨明け前から強烈な暑さが襲て来た。先週 ばあ様の部屋のエアコンも設定・試運転を終えているので、どうにかなると思っている。本日は ばあ様はエアコンを緩くかけた部屋でTVを見ている。夜は25℃ほどになるので扇風機で間に合っているようである。

朝一番から高松予想最高気温32℃と言っており、エアコンをつけていない部屋の温度計を見ると、軽あるく 30℃を超えている。午後1時より雲が広がり太陽を隠すようになったので、早速散歩に出かけた。一時雲間から日差しが戻ると一気に肌を焼かれる感覚が凄い。今しばらくと歩いていると再び曇り、直射日光を遮ると一気に気分が良くなる。なお 鉄道高架の側道の日陰であるが夏至前後の午後1時では日陰は半分ほどになる。

取り合えず本日はここまでと、駅まで250mほどのところで引き返した。帰りは順調に曇り空の下歩けた。今年も体が慣れるまで大変だろうと思いながら帰路に就く。しかし素直には帰らず 車でホームセンターに立ち寄り、苗用種まきのタネを探す。エアコンの中で不足距離を稼ぎ出す。

熱射病保険

ホームセンターで数種類の野菜タネを購入してペイペイで清算しようとしたら、お知らせに熱射病保険が乗っていた。車の中も暑いので・・面倒と思い今夜にでもゆっくり読んでどうするか決めたい。

6月も残すところ、あと3日間。1週間もせず、2022年も半分が過ぎ去ってしまう・・何だか随分 半年が早く過ぎ去っていったような気がする。歳なので時間が過ぎるのが早くなったのかもしれません。

一昨日奥さんが子供のところに遊びに行った際・・孫が熱射病で幼稚園内でお世話になったことを話していました。おじさんもウオーキングから帰った直後 ここ数日は汗が噴き出てきますので、朝一番から水分多めに取るようにしています。今夜はスイカを買って帰りますか?

渇水対策

本日2022年6月27日(0時現在)の早明浦ダム貯水率 現在貯水率は35.3% 平年貯水率は86.1%とある。これでは・・うどんが茹でて洗えない状況になる。渇水が近づいて来るのを感じる。

ありゃー 子供の頃の夏には 香川用水が無くて、良く起きた断水が再度始まるかも知れない。しかし子供の頃のうどん屋は井戸水を使っていたので問題はなかったが、現在は水道である。従って 麦価上昇そして断水・節水発生 今シーズンのうどんには一抹の不安がある。

おじさんの家は まだ井戸を裏の畑でポンプアップして使っているので、断水してもトイレのタンク接続を水道からの配管を外し、ホース接続すれば・・断水などの緊急時使用も大丈夫である。停電すればポンプアップ出来ないので、バケツにロープの「つるべ方式」で水を汲んで、トイレに運ばないといけない。四電は原発稼働中なので、停電まではいかないだろうと たかはくくっている。

30年ほど前に、時間給水を体験した時は トイレをホース接続した覚えがある。また近所の方も自宅の庭用にと、畑の水栓から井戸水を汲んでおられた。

自宅外の近隣井戸は歩いて5分ほどの墓地の入り口にある。前回の時間給水時は水を汲む方が引きも切らなかったようである。近所の一般家庭の井戸は廃止状態が多い。

それからイザと言う場合に備えて 子供に申し送りしておくが、自宅納屋には 農業用100v水中ポンプ・自給式エンジンポンプが置いてあるので、緊急時には使用可能である。イザと言う場合の道具が出て来るのが農家である。渇水に苦しんだ讃岐の農家の備えである。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です