昨日は大リーグのワールドシリーズをYouTubeで見ていたと言うか?横で流していたのだが・・もちろん手は休まず 頭屋と呼ばれる神社の今年度担当氏子の予定作業をリストアップしていた・・ところが聞くのに疲れて 途中で止めた。再度ネットの速報を確認すると9回同点で 山本の登板と聞いて驚く。その後は イライラするような戦いぶりで・・結果はドジャースの勝ちであった。おめでとうございます!日本人3選手&ドジャース。
手も疲れ 耳も疲れて・・大変である。まだやらないといけないことだらけで 焦るのだが 頭と体が着いていけない。まあ 落ち着きどころを探していると言うか?踊り場を探している。この休みに終わらせる予定だった税務署への書類作成も・・金曜日に時間が足りず 税務署を訪問して書式を頂く予定が タイムアップになったので休止している。中々 諸事万端進まないというジレンマに陥っている。まあ 大リーグの如き「しぶとさ」が大事であると思いこれからと思いを新たにする。
また 今日は植木屋さんが来て 作業をしているので、奥さんは車が出せなくなるとの理由から終日買い物(ウインドー?)に出掛けると言って・・その後行方が分からない。先程 電話で植木屋さんにお茶を出しといてと電話したら、帰らないといけなくなると文句を タップリ聞いた。
そして 今夜は自治会の寄り合いがあるとは言っていたが、おじさん一人 夕飯の遅れる件は奥さんの念頭にはないと思っている。昼もどうするかの話になって、おじさんが「好きに食べるの?」と疑問で言ったので電話を掛けたさいには、脳内では「別々に食べる」となっていたようで・・買い物から帰れないと返事が来た。ばあ様と同じ様に 自分都合に勝手に変化していることにご本人は気付いていない?のだろうか。
今夜の寄り合いは 町内のある場所のゴミ集積場が廃止についてである。その隣接地を持つ方が土地分割に伴うなどの理由から廃止を申し入れて来たとのことである。おじさんは会長・副会長2名が窓口になっていたので関知してなかったのだが・・昨夜 使用していた家庭に説明会を実施した。おじさんは出なくて良いだろうと言ったのだが・・参加してくれとのことで・・イヤイヤ参加した。 配られたレジメを見ると、流れるような移設場所の結論に至るストーリーが展開されていた。集まった方が解散し 役員だけになった際、「使えない地形の○○さんちの土地を買うか借りれば 大きく変えず出来たんじゃない? 交渉した?」と聞いた。継続的になるのは嫌だろうから、10年の買戻し特約を付けるのも有りだし、買わなくても賃貸契約で 設置できる可能性があると伝えた。以下は言わなかったが 担当した役員が結論を急ぎすぎ、自ら仕掛けることを考えなかったのが原因もあると思っている。人間 思考のツボに落ち込むと・・一息つく所がないと判断がワンパターンになっていく。おじさんも人のことは余り言えないところがあるけど・・!
まあ ゴミ集積場が廃止の件 内容を知るのに遅きに失したおじさんの意見なので、どうでも良い。そしてしぶとく・・しかし 念のため・・どさくさに紛れて・・おじさん今年度で自治会役員からは引かせていただきたいことは発言しておいた。
出来ることから コツコツと!