先日から ばあ様に良かれとすることが ばあ様には気に入らなかったようである。トイレの人感センサー付き電球に変えたのだが、朝の薄暗い中でも点かないといけない・・とのことで、前のLED電球に戻した。スイッチを入れたままでと使い方を説明したが、スイッチを直ぐ入り切りする様で、15秒ほどしか点かないと文句を言って来るなどした。まあ 本人の使い勝手が悪いというのでは・・仕方がないかと元に戻した。

 手摺より踏み台があると 風呂に入り易いとのことで、風呂用の踏み台と言うか座面のあるものを買い届くが・・組み立てて風呂において説明すると・・大きすぎるのでいらないと返事が返って来た。介護用品として標準的に販売されているものだったが・・ダメであった。奥さんの母が使っているものと同じなんだがとも言ってみるが・・いらないという。

 まあ 最後は本人の判断なのであれこれと言っても仕方がないので、「お気に召すまま」とするしかない。そんな訳でばあ様に良かれとしたことは無駄に終わった。ばあ様については「下手な親切 余計なお世話」と考えた方が付き合いやすと考える方が楽である。歳を取ると何に付けても文句が出ることが増えていく。次第に思考が子供に近くなり、悔し紛れに言い捨て逃げていく・あるいは言い張る子供に近くなるのが原因と思う。ばあ様という年寄りを常に見ているので、将来のおじさん自身がどうなるか?と想像出来るところが・・痛い。

 また 最近は奥さんも同じように・・順調と言うのか?益々我儘に育って行くようで・・気分の良いものではない。扇風機を掃除して、廊下の隅に置いてたのに・・分解して箱に入れてない!と言って来る。おじさん 扇風機をどうしたとも聞いてないのに 突然の様に降って湧いて言い出す。何のこっちゃあ!と言うのが本音である。事前に扇風機をどうしたと伝えて来るのが普通としか思えない。結局昨夜 分解して箱に仕舞った。そんなことが昨夜在ったので・・カセットガスストーブを出して・・少し嫌味になるかと思ったが・・バイト日の入浴に備えた。カセットガスストーブは 風呂から出た際の脱衣所加温用です。

 今朝起きると 放射冷却のためか?相当冷え込んでいる。そこで昼の無水鍋はニラと長ネギをタップリ入れた。匂いが気になる歳でも何いので・・タップリ入れる。インフルエンザ予防接種は済ませているが、まずは体の中から温めての 免疫あるいは体を守る野菜の大量投入となる。ホウレンソウも入れようと思ったが鍋のスペースが足りなかった。なお ビタミンB2豊富なレバーなどをどう入れようかと考え中である。鍋にレバーは疑問が付く。レバーとホルモンは一線を画しているようで・・クックパッド・精肉コーナー付近で アイデアを探している。

おじさん グルマンを卒業したい。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です