今日は通院で連れて行くのが忙しい。朝はばあ様、昼からは奥さんである。ばあ様はいつも通りであり、10時過ぎに連れていくと伝えると、車の中で言ったのだが・・聞いてないと言い出す。

 さらに行こうと声を掛けると・・・色々することがあると 文句のあらし状態となる。医院の前で車から降ろし、30分もすれば診察は終わる。付いて医者の話を聞こうとすると嫌がるので、おじさんが通院した際に聴くことにしている。ばあ様 ワンパターンが崩れると怒る・迷うなど面倒になることは 過去から体験済なので・・受け流し、通院に連れていく。40分ほどで終わるので その予想した時間となれば迎えに行く。その頃には部屋の暖房が効いているので、ばあ様にとっては最も都合が良い。

 さて 奧さんの方は 目の検査をするので、帰りの車の運転が出来ないからと言っていたので、連れていくとした。帰宅後 影響で見え方が悪く調理が出来なければ・・おじさんが炊事しないといけない。そうなれば・・スーパーの惣菜と鍋で・・とは考えていた。

          ・・・・・・・・・・・・

 本日朝一からごみ収集の立ち合いなどがあり、早起きしているので昼食後は非常に眠たい。自治会総会の準備もあるのだが、話が中々進まない。自治会長が亡くなり 副会長三人のトロイカ体制になったので事あるごとに「会」があり、前会長の残した書類を手元に「それは資料に無かった」と言い出すので、個人で保管してる資料を見せないと納得しないので面倒である。

 今朝の収集でも収集袋の色が相当古いものがあり、引き取らない場合もあることを説明しないといけなかった。青い収集袋はダメであると・・。本日のごみ収集での残り物は 透明パックに入った爪切りであった。袋からこぼれ落ちたのかもしれないのでまた次回である。

 色々あって 本日は疲れているのだが、奥さんの検査後 見え方不調であれば・・惣菜買いして鍋は作るとは伝えたが、先ほど大丈夫との連絡だったので・・もちろんお任せする。手伝わないなどと・・ばあ様が「奥さんに無理させて・・」と言うが、ばあ様の方が 食事の内容・作り方などで 無理をさせていることは伝えない。

 人は 基本自身が最も苦労して汗をかいていると思ってしまうものなので、周囲と自身との関係はいささか歪んでしまう。それが当然なので 自分は2番目と思っておくことが大事である。そうして置けば 大きく間違うこともない。

 短い人生 楽しくボチボチが大事です

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です