昨日は自治会行事で我が家の畑が「草ぼうぼう」となっているのを反省し、昼一番から草刈り作業をおこなった。バッテリー式の草刈り機なので朝一番から充電準備する。本日の天候曇りのち雨の予報 雨は午後3時と信じて 直射日光なく快適に草刈りが進む。

12:30開始13:40完了。曇り空のもと日差しがないまた風があるので 気持ちよく順調に予定が進む。

携帯で雨雲チェックした結果 2時間ほど天候はもちそうと判断して除草剤を散布することにした。しかし 2時間持たず 14:30集中豪雨来襲。除草剤の効果?となり再度しないといけない可能性80%以上となる。あーあ!!

蚊の来襲を避けながらしたのに・・・物事は思うようにはならない。

それにしても夏野菜の苗と違い 雑草は世話しなくても勝手に大きくなる。ため息一つ 次は頑張ろう!

予定

草刈り機のバッテリパックは 2個共に「空」になったので、再度充電作業を開始した。これで今月中なら天候を見てスグ草刈りが可能となる。本日草の丈(たけ)が短いところを除草剤で済ませたが、豪雨で流れたので週末になれば・・・伸びてるだろうな・・・。

ブログ原稿を書きながら、週刊天気予報を確認する。どうも次回チャンスは木、金となりそうである。金曜日は別の予定を入れているのでパスしたい。水曜は気温が高そうなので、朝の天気次第で決めるか・・。

チェーンソー目立て

畑の片隅の「花もも」が余りに育ち過ぎているので、枝をカット整理していかないといけないようである。思い返すと チェーンソーを以前 枯れた木を倒すのに使用した。木の根元近くを切ったので、砂などが噛んで切れ味が落ちてしまっていることを思い出した。チェーンを替えるのも高いので、休み中にYouTubeでも見てやすりで目立てしてみるか?以前一度やってどうにか切れ味が戻ったので大丈夫とは思うが・・・素人なので3年に1回あるかないかの目立て作業である。明確な自信はない。時間は有るのでチャレンジがベスト。ダメならチェーン本体交換で戻せる。

最近「YouTubeで見た」でいろいろな方がいろいろチャレンジしていることが多いと気付く。

チェーンソー目立て治具があり簡易に出来るようであるが、やすり一つで大丈夫とのものが大半である。ここは前回同様 やすり一つでやるべきかと判断した。何事もチャレンジが楽しい。3年も経てばコツ・要領など忘れているのでまた新鮮である。一応機械工学科卒なので、やすり掛けの基本は学生の頃 実習で技官から教え込まれた。だが最初に 3年以上前に片づけた「やすり」を探し出さないといけない。

方針が決まればそこで終わりだったのが現役時代であるが・・・畑の周りの柵をネットから小粋な木製柵もありかなとYouTubeを見出す。イケない・・また好き勝手にダラダラ時間を過ごしている。でもこんなやり方もあるのかと考えさせられ、参考になります。

まさにYouTube「どこでも ドア」ならぬ「どこでも 師匠」である。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です