じいのお気楽ブログ

植物誌

増産

 10日以前に植えたサトイモが発芽しだした。奥さんが料理で使い残した里芋を見ると形が悪い、虫食いの跡...
2024年5月13日おじさん

ウドンコ病対策

 本日は朝から小雨となり 傘を差しながらスナップエンドウを収穫する。近所の良く茂ったスナップエンドウ...
2024年5月10日おじさん

スイカ

 あと少しで、家庭菜園の夏への準備が終わる。本日も最高気温28℃になるようで、朝から日差しが強い。朝...
2024年5月9日おじさん

カメムシ

 おじさん 昨年で枝豆の植え付けを止めた。さやが付き 実を充実する時期にカメムシにやられてしまうのが...
2024年5月8日おじさん

ワケギ

 ワケギにネギ坊主が出来た。本来は球根を持ち分球で増えるネギなのであるが、出来て不思議はない。疑問は...
2024年5月7日おじさん

草抜き

 今日も朝から草抜きとなる。前日夜まで雨が降り続き、ベト病進行と大きくなるのが競争しいていた赤タマネ...
2024年5月3日おじさん

地力

 最初の連休のクールを終えて・・・本日も小雨が降る。雨が続いているせいか植えたキュウリ・オクラなども...
2024年5月2日おじさん

ズキーニ

 昨日に続き、今日も種蒔きをしてしまった。植えたのはズキーニ。去年から余ったタネを育苗ポットに蒔く。...
2024年4月25日おじさん

ピーマン苗購入

 散歩の帰りホームセンターで ピーマン3本とミニトマト2本の苗を購入した。植え付け予定地は 今朝シュ...
2024年4月24日おじさん

スイカ

 昼の散歩でよく会う若い方がいるが、本日あった時の話題がスイカである。おじさんも 今年の夏を目指して...
2024年4月20日おじさん

サトイモ

 サトイモの地上部を除き、その上から藁(わら)を被せて保温し、その上にシートを被せて越冬させたものを...
2024年4月9日おじさん

トウモロコシ

 本日も雨 先ほどガレージの軽トラック荷台でトウモロコシの準備にかかる。今回の育苗ポットの半分に安い...
2024年3月25日おじさん

投稿のページ送り

前のページ 1 … 6 7 8 … 42 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.