じいのお気楽ブログ
検索
植物誌
害虫
困ったもんだと思っているのは カメムシ・バッタなど作物に食害を引き起こす虫達である。今朝はナスの初...
サツマイモ
サツマイモの最終ランナー「鳴門金時」を植える時期となった。春先に スーパーで購入して来たイモを温熱...
梅雨寒
本日朝の気温は15℃台 寒いと言ったところである。曇り空が続き 昼が来ても20℃以下であり、梅雨寒...
サツマイモ
土曜日 夕方に子供と孫が帰って来たので、完全にペースが乱れている。早速日曜日 帰ってきた子供達と奥...
モザイク病
ジャガイモにモザイク病はつきものだが、これが問題になるのは植え付けて 50日前後である。この時期に...
目論見違い
昨日 今から帰って 家庭菜園でサツマイモ用の畝作りと曇り空を見上げながら・・決意したのだが・・まず...
正しい?
現在 ジャガイモの葉が黄変しだしたので モザイク病あるいは収穫期が来たのかと判断に迷っている。種芋...
夏の準備
今朝は 昨日迄の天気予報がズレたようで、午後まで晴れとのことを聞きつけ、早速 ナスとピーマンの脇芽...
タマネギサイズアップ
今朝はタマネギにベト病対策の「ダコニール」と言う殺菌剤を散布した。1週間ほどが農作物出荷禁止になる...
連休
連休になったのだが・・普段と変わらぬ日々を過ごしている。バイトはしっかり連休中にもあるのだが、家族...
ごぼう
ジャガイモの収穫前に ネギの植え付けと決めているのだが、植える場所を変え様かと考えだした。5月初め...
カボチャの空中栽培
今年のテーマの一つにカボチャの空中栽培がある。昨年 大雨のあった後 カボチャの葉に斑点などが出て以...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
…
42
次のページ