年金を下ろして・・奥さんに借金払いしないといけない。先日 祭りで差し出す花(ご祝儀)に3000円入れようと熨斗袋を探したが・・見つからなくて・・裸で3000円持ってたら奥さんがそれではダメだろうと言って 新札5000円を入れた袋を持ってきた。その際 手元から3000円を取られたので・・都合2000円の借金となる。奥さんは自己負担がない状態で、責任なく金を出す場合は 気っ風が良い。その癖 今週中には 精算してやらないと、奥さんは不機嫌になるのが見えるパターンである。長い付き合いなので・・その辺りは 適当にやるのが常である。そう言えば 結婚して 早40年以上である。

 昨夜は年金支給日なので 早速銀行に行って必要額を引き落とした。そして 奥さんからの借金総額も銀行の袋に入れ返した。もちろん 奥さんはニコニコ受け取り、自分の買い物袋にしまい込んだ。

 現在 お祭りでパーアーと使ったので、おじさんは 金欠病のつらい日々が始まった。回復には数カ月掛かるとは見込んでいる。働いているなら取り戻しも早いが、年金・バイト暮らしでは当然の如く余裕がなく・・元に戻るまでの時間が掛かるのである。悲しいかな インカムが減っているのでどうしようもない。それでも獅子舞・太鼓台・祭りで各所に出してしまった。孫が楽しんでいたのもうれしく 花を出し、孫に小遣いを渡したかいもあった・・と考えることにした。なお一番小さい孫には 諸事忙しく そしてタイミングも悪く、かまって遊べなかったことが残念であった。まあ ぱっと見 順調に育っているようなので安心はしている。

 今年は9月に入院生活があり 事前に節約することも適わなかったので、祭りの精算は貯えの減少の形になっている。またWIN10・2016OFFICEのサポート終了により WIN11そして2021OFFICEなど一部の機械・ソフトを変えた費用もその原因の一つである。電気代は見直されるようだが 原油が57ドル台で推移していることを考えれば、もっと安くなっても良いと思っている。このところの物価高が やんわりと首を絞めて来る。そうかといって受け取り年金額は大差ないが、しっかり介護保険などの社会保険料を引かれて・・手取りはやはり代わり映えがしない。今年は所得控除が増えて、税金を取られないくらいが良いだけである。

 知人と祭りで会い、夫婦2人で何とか別所帯の子供に負担を掛けていないことが嬉しいとの話を聞いた。おじさんも同じであることをお互いに喜んだ。奥さんに数千円の借金でも 即精算できることも喜ばしい。 若い頃からクレジット借入など利用したことが無いので、本当の借金取りから逃げられている。何事も小さなことからコツコツと積み上げるしかない。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です