冷凍庫の支払いは 奥さんがから金を預かったのでペイペイで支払った。ポイントが付くので支払いを済ませた後 コンビニに行ってATMでお金を入れ、奥さんには 好きなデザートを買ってあげた。入ったコンビニに 奥さんの好きな八天堂のクリームパンを置いてあることを知っていてのお誘いである。やはりスイーツのある(八天堂のある)コーナーに行き、おじさんの想定通りの行動をしたと思ったが・・・隣のもっと高い新商品を選んでいた。

 オーナーはPTAの役員として市の協議会などで会っていたので良く知っている。「奥さん?」と小声で聞いてきたので「ウン」と頷いたら 「バイトに来る気ないかな?」と言ってきた。最近は時給を出した上での競争らしく・・人集めも大変なようである。「また聞いとく」と軽くいなして 店を出た。

 帰りの車の中で 今まで黙っていたけれど このコンビニには八天堂のクリームパン何時もあるとは教えた。以前から岡山駅売店で「おみや」として買ってきたと言っていた。この時が初めての種明かしであった。また レジにいるのが昔から旧知のオーナーなことも教えた。

 おじさんは奥さんの文句に備えて 八天堂のクリームパンとした。自宅に帰ると早速一口食べて・・「これじゃ 売れない」と言ったので「一口上げようか?」と言ったら 袋を破って持っているのに手を伸ばしてきて・・即パクであった。「やっぱりね!」と心で唱えた。

 ペイペイでのポイントはきっちりこれで奥さんには還元した。後から何か言ってきても知らんぷりである。

 奥さんは基本ケチなのでコンビニなどはあまり利用しない。おじさんは散歩の途中のチェックポイント・休憩所的に利用している。そんな訳で付き合い半分で カードを作ったりするのでポイントなどは意識しているが 毎度毎度にチェックするほどではない。

 田舎に住んでいると年齢から「割引クーポン」などがペイペイから届いてもほとんど使うこともない。数年前には田舎にふさわしいような町応援的ポイント付与などがあったが、シェアが取れれば・・もう終わりとばかり 町応援的キャンペーンはなくなった。

冷凍庫

 奥さん冷凍庫の内側の掃除は終わったが、コンセントを差し込まない。最初から夜の電力割引きを考えているのかと思ったが、朝になってもコンセントが差し込まれていない。空運転になるので節約しているのだろうか?それでも使うと決めていれば 事前に運転して庫内を冷やしておかなければならない。奥さんの行動が不可解である。

 何故・・・と思っていたら、朝には電気ポットがテファールに変わっていた。先日 孫の宮参りの際 使わなくなった電気ケトルを 子供から貰ったと言っていたのでこれかと思った。容量が2L近いもので おじさんの愛用品の1Lよりデカい。早速 朝一で茶漬けを食べたかったのでお湯を沸かしたが水の量が少ないためか?心なしか時間がかかったような気がした。多分蒸気圧で停止するのだろうから・・容量が大きく停止までの時間が長いようである。蓋を閉じないで沸かす可能性が 奥さん・ばあ様にはあり、心配の種は尽きない。

 奥さんいろいろと台所用品を替えたいのだろうが・・・マッシャーと言うのかブレンダーと言うのか分からないが・・鍋に突っ込んで砕くやつだが それを貰ったのは良いが・・使われることなくしまわれている。カッター同様に 後の掃除に難があるらしい。それなら買うな・欲しがるなと思うのはおじさんだけだろうか?

 夜 トマトを切ってと言われて・・包丁の切れ味が悪かったので研いでおいた。新聞紙のみで切れ味を確認したので気にかかっていたが・・朝 文句は聞いていない。まあ 大丈夫なのだろう。何事も基本が大事である。奥さんが最近使っている包丁は刃が微妙に曲線になっている。多くの主婦が押切りするので、なされた工夫と思うが、研ぐ立場では砥石の上で曲げながら刃面に沿わして研ぐ。従って面倒だけ増えた。包丁に合わせて 簡易に刃を入れて研ぐ包丁研ぎを買えばよいのに・・と思っている。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です