昨日 奥さんを買い物に連れて行ったついでに、空きペットボトルを店舗の回収ボックスに持って行った。当然ながら ペットボトルの水洗い、ラベルはがしはしている。回収ボックスの前でおばちゃんが作業していたので、「済みません」と言いながら割り込んで、キャップを外しながら ペットボトルを投入始めると・・おばちゃんから「キッチリやってくれているので助かる」と言いながら手元ではラベルはがしの真っ最中。

 「ラベルをはがさない・洗わない奴もいるんだ」と言うと「こんな状態で捨てる方は多いですよ」と言ってくる。「チョット注意したら・・先週なんかは土下座させられました」と言ってきた。自分の子供に近い年齢の女性に ラベルはがしと水洗いを指摘したところ・・「おばさんの仕事でしょ」と言ってそのまま店内に入っていき、その後 店長を連れて来て「謝れ」「土下座しろ」となった。店長は何も言わず、庇ってくれることもない状態だったらしい。なお 回収ボックスには水洗い・ラベルはがしは書いてるので、おばさんの仕事でないくらいは了解出来る事柄である。

 カスタマーハラスメントと言うことを最近よく聞くが、やはり防止するためには会社の上層部の判断しかないと思うと同時に 別の客が第三者として 勝手気ままに批判するしかないということかなと思っている。スーパーの店長などは組織上 部下などの数からいえば 課長職同等までがせいぜいであると思っている。そんな店長が部下を守るなどの責任ある態度をとれるか否かは上層での取り扱いが問題となる。店長にとってパートのおばさんを守ってもメリットがないので・・パートが土下座して収まれば・・と馬鹿な判断をする。

 サラリーマンが定年退職したときの挨拶に「大過なく・・」ということと同じである。波風立たなければ・・と生きている奴は多いし、面と批判も出来ない。会社の上層も問題なく対応出来れば評価の対象となる。その結果 おじさんでも学生時代のバイト以来 中間の管理職などが 客の我儘な言い分・クレームを個人のポケットマネーで払っているのを何度も見てきた。こんな対応を黙認して評価してきたゆえの現在の状況になったと思っている。

これから

 現在では メール・ライン等でクレームをつければ・・客が従業員を訴えることは簡単である。それ故 バカは匿名であればすぐ連絡する。防止というか抑制するためには 実名・住所・連絡先を明示させるなど、発言・発信に責任を持たせる工夫が必要な時代と思う。

 「あなたのような客は居なくても困らない」というまでのクールさがないと、これからの時代は乗り切れない。また録音などでクレームに対処できる様にしないといけない。逆に客を訴えるまでしないと、錯誤している人間は治らない。高齢者の好き放題、若造の勝手気まま・・そんなことで「土下座」という半ば人間を隷属させるような言動・要求はその時点でアウトとする判断を人々に求めたい。

 正義の味方を気取るわけではないが、第三者としてそんなシーンに出会ったら・・クレーム付けた奴に道理がなければ、好き勝手を言おうと心に決めた。水戸黄門のごとき権威がないので、効果については如何ともしがたいが・・止めるくらいにはなるだろうと思う。しかし おじさん小市民なので 相手見て・・・言うのだろうとは片隅で思っている。

 おじさん自身が数か月前 客からクレーム電話があったので、逆に立ち上がり「万国の労働者 とどとき渡るメーデーの・・」とばかりの気概はある。善意の第三者がモノ言えば世の中が変わる一助になると考えている。善意の第三者が暗躍しても良い時代かもしれない。

 最後に 本意としてはやりたくない。太平洋戦争直前の隣組・大日本国防婦人会など相互監視・戦争遂行のため国民生活を阻害し過ぎた日本の過去を知るからである。今はロシア・中国がやっているのだが・・これだけネットが発達しながら反対意見を読めない輩が多数存在することに驚く。少し自国外で英語記事を読めば分かりそうなものを・・靖国神社で落書き・・福島処理水排水など国家に踊らされて何をやっているのやら。まあ 共同通信のような変なマスコミも存在するので・・民度が高くないと無理なのかもしれない。EV信者が未だに元気にトンチンカンな記事を書くのと同じかもしれない。

 まあ 最後は勝手にやってろと思ってしまうダメなおじさんですので、許されたい。

投稿者

おじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です