今週は入社式の4月1日を含むので 多くの方が入社式を迎え 準備中と思う。「腐っても鯛」と思いながら大企業を選びたいのが就職である。所謂 大企業に就職するため 多くの就活生諸兄は頑張って来られたと思う。来年はさらに厳しくなると来年度の就活生は頑張っていることと思う。大企業は多くの方が集中するので、入社は狭き門である。大企業の終身雇用は崩壊に向かっていると言われますが、まだ多くの就活生に根強い人気を誇っています。高収入・安定性・ネームバリュー まだどれをとっても魅力が多い。
なおおじさんは理系のため、学校及び教授推薦にて就職が決まった口であり、報道で聞くような難関を抜けた経験はない。また就職した会社も、大企業と名乗るにはおこがましい会社であった。
今週中には研修が始まるだろうが、コロナで実施状況も色々と思う。皆さんの思いはそれぞれかと思うが、幸多からんことを祈念しております。
チャレンジ
一般的に言えば「有名な大学を卒業している」ことが絶対的必要条件ではない。しかし募集枠に対して全国から何人もの応募があるので、全員を面接するわけにはいかないので、書類選考では大学名で選別されてしまう。それ故 表向きでも有名大学の出身者が多く採用されやすい。
おじさんの時代 ANAに入社したのがいたが5次面接まで行っていたので、呆れてしまったことがある。最終的に役員面接に残ったのは「学校」と「コネ」の両方がある者だけだったと入社後の研修中で分かったそうである。
違う商社系の友人の話によれば、出身高校でもスクリーンしていたとのことで大変そうである。こんなことを聞いていると 場合によっては 準備が早い段階から必要と言うことになる。
おじさんの息子達もそうであるが、面接直前に髪を染め直す程度で済まないことも考えられる。
その他以下のようなことが考えられるのが常識と思う。だがアッピールし過ぎると浮いて怪しくなり、アッピールしないと沈んでしまう。微妙な事柄である。
1 沢山いる応募者の中、人と違った経験をしている人
特殊なスキルを持っている人は高く評価されます。
2 英語が出来る人は多いが、中国語やフランス語は少ない
大企業では海外への転勤のチャンスも多く、グローバル展開している企業がほとんど。
高い語学力があれば、採用担当者に一目置かれます。
3 主体的に考え、行動出来る能力の有無
中小を含み 新しい分野への挑戦や新規事業の開発が待ち受けると思います。
中小企業の中にも優良企業
ネームバリューが高い企業でなくても、その業界のパイオニア的優良企業やホワイトな中小企業は数多く存在します。大企業へのエントリーと同時進行で、中小・ベンチャー企業への応募も大事なことと思います。
企業規模は小さくても、入社して早い段階から裁量権を持って働くことができます。
また経営陣との距離も近いので、経営者の視点でビジネスを学ぶこともできますし、大企業に比べて成長スピードが早いのもメリットです。
近日は 2,3年先も見えない時代となったように思います。こんな時代は自分で稼げる力の有無で、評価が分かれることになります。成果主義が世の中を覆い尽くし、サラリーマンしてれば 生きていけると言うようなこともなくなりそうです。
スピンアウト
これから将来は分かりませんが 多くの大企業では健保組合・厚生年金基金など社員に対する福利厚生が充実しています。そんな事情を多くの親世代も知っているので、子供が大企業に進むことが良しとしてきた。また子供が入社する会社が 日本を代表するネームバリューを持つことは将来に対しての安心感もある。そして親類に対してある種の対面を維持できる空気もある。親は 往々にして子供の人生に「大過なく」を望むものである。
ただし 大企業にばかり目を向けて視野を狭くしてしまうと、就活がうまくいかない可能性があります。例え入社できたとしても、「社風が合わない」「仕事がつまらない」と後悔する羽目になるかもしれない。結果 スピンアウトとなれば、個人の潰しの効く効かないがあり また振り出しからもあり得ます。
会社組織は多くの方で構成されるので、どうしても性格その他合わないという方も存在します。この辺りを上手く付き合い出来るか否かの人間力も重要である。この対応にそれまでの生き方が現われますので、各方面で人間としての修行も欠かせません。入社してからが本当の勉強&本番です。
正直「可愛い社会人」が良いと思う時があります。頭脳明晰、優秀でなくても良い。皆さんから可愛がられて「ただ飯・ただ酒」を遠慮なく頂けて、「ご心配をお掛けします」と言いながら、帰りのタクシー代を頂けるようなキャラクターであれば結構生き貫けます。
脱線しそうになりましたが・・・納得いくためには 職業あるいは就職においては 何を優先したいかを順位付けし、会社の規模だけで決めないことが大事かもしれません。人間力と言うものが大きく作用するかも知れません。万事 出たとこ勝負が多いので大変なことは・・・理解しています。
3年もすれば転勤あるいは配置転換があると思います。また環境と人をシャッフルして再度ゲームを開始すると思えば、多少の失敗 反省しつつも次は上手くやると思えば良いと思います。拘りタイプのおじさんでも何とかこの歳までやって来れたと思うと、皆さんは上手くやれると思います。